5,000円以上ご購入で 送料無料 / 5%ポイントバック
6月のお花おすすめ5選!その由来や花言葉は?

6月のお花おすすめ5選!その由来や花言葉は?ギフトやインテリアにぴったりの商品もご紹介

6月は梅雨の季節ですが、実は多くの美しい花が咲き誇る季節でもあります。今回は、6月に咲く人気のお花とその花言葉を詳しくご紹介しつつ、造花専門店fullrがおすすめする素敵なインテリアやギフト商品も合わせてお届けします。

紫陽花(アジサイ):移り気、辛抱強い愛情

6月の代表的なお花といえば、やはり「紫陽花(アジサイ)」でしょう。紫陽花は日本が原産であり、古くから多くの人々に愛されてきました。紫陽花の花言葉は「移り気」「辛抱強い愛情」。これは咲いている間に色が少しずつ変化していくことに由来しています。日本では梅雨の風物詩として親しまれていますが、最近はギフトとしても大変人気があります。

おすすめ商品:Voluminous Hydrangea アジサイ 花瓶アレンジメント

ボリューム感たっぷりのアジサイの造花は、まるで本物のようなリアルな質感と色合いで、空間に華やかな存在感を与えます。水やり不要でいつでも美しさを保てるため、手軽にインテリアを楽しみたい方や、特別なギフトとしておすすめです。

商品詳細を見る

ラベンダー:優美、沈静

初夏を彩るラベンダーは、爽やかな香りと美しい紫色が特徴です。ラベンダーの語源はラテン語の「lavare(洗う)」からきており、古代ローマでは入浴や洗濯に香りを添えるために利用されていました。そのため、ラベンダーの花言葉は「優美」「沈静」など、心を落ち着かせる意味が込められています。玄関先やリビングに飾れば、香りとともにリラックス効果を楽しめます。

おすすめ商品:初夏のラベンダーのナチュラルドアリース

玄関を訪れるたびに癒されるラベンダーのリースは、ナチュラルな美しさでお客様を優しくお迎えします。贈り物としても喜ばれる一品です。

商品詳細を見る

ダリア:華麗、優雅

ダリアはその豪華で華やかな咲き姿が特徴的で、6月頃から秋にかけて見頃を迎えます。ダリアは18世紀にメキシコからヨーロッパに伝えられ、その美しさから上流階級を中心に一大ブームとなりました。花言葉は「華麗」「優雅」など、その美しさにふさわしいものばかりです。

おすすめ商品:トルコキキョウとダリアのFlower BOX アレンジメント

華やかなダリアとトルコキキョウが美しく調和したフラワーボックスは、特別な日の贈り物に最適です。お手入れ不要でいつまでも美しく楽しめるのが魅力です。

商品詳細を見る

バラ:愛、美

バラは一年中人気がありますが、実は6月は特にバラが美しく咲き誇る季節です。古代から美と愛情のシンボルとして扱われてきたバラの花言葉は、色によっても異なりますが、共通して「愛」「美」を表します。特に贈り物として人気が高く、プロポーズや記念日の贈り物として多く選ばれます。

おすすめ商品:ローズとラベンダーのミニブーケ

コンパクトで可愛らしいサイズのミニブーケは、ちょっとしたお礼や気軽なギフトに最適です。バラの上品な美しさとラベンダーの癒し効果が融合しています。

商品詳細を見る

ポピー:思いやり、陽気

ポピーは、鮮やかな赤やオレンジの色彩が目を引く、元気で明るい印象の花です。その花言葉は「思いやり」「陽気」。見るだけで気持ちを明るく前向きにしてくれるポピーは、ジメジメした梅雨の気分を爽快にするインテリアとして最適です。

おすすめ商品:ポピーとスイセンのミニブーケ

明るく元気な印象のミニブーケは、インテリアとして玄関やお部屋のアクセントにぴったり。青色に近いポピーを使っています。気分を明るくするギフトとしても喜ばれます。

商品詳細を見る

インテリアをもっと楽しむために

さらに、季節のお花をより素敵に飾るためには、花瓶選びも重要です。

おすすめ商品:DES POTS ハイドランジアオーロラフラワーベース

上品なデザインの花瓶です。どんな造花や生花も美しく引き立て、ワンランク上のインテリアを演出します。

商品詳細を見る

6月のお花を通して、素敵なギフトやインテリアの参考にしてみてください。季節のお花を手軽に楽しむなら、造花を活用するのもおすすめです♪

LINEお友だちクーポン

新着アイテム

インテリアやギフトにもぴったり!続々入荷中!

もっと見る